検索

ホーム /製品/ キャリブレーション・サービス

校正サービス

ダニセンスの精度と革新性の追求の一環として、2017年にダニセンス・キャリブレーション・ラボラトリーが建設された。
その目的は、技術的な熟練度を高め、現在のセンシング技術に関する知識を深めることだった。
それ以来、弊社は校正サービスを拡大・改良し、お客様に高精度で信頼性の高い電流変換器の校正を、可能な限り低い不確かさで提供しています。
私たちの能力を学び構築した後、DANAKによる最初のISO/IEC 17025認定は2022年に最終決定されました。
Danisense Calibrationの第一の目的は、常にお客様に有用で信頼できる結果を提供することです。

current transducer calibration equipment
large current transducer in calibration setup with a square busbar

校正は知識を提供する

校正とは、被試験デバイスが提供する測定値を、精度が既知の校正標準器の測定値と比較することである。
これにより、デバイスのユーザーは、制御された条件下でのデバイスの性能を知ることができる。
定期的な校正を行うことで、ユーザーは試験結果に自信を持ち、システムの信頼性を知ることができます。

ISO/IEC 17025は能力を保証する

ISO/IEC 17025は、国際的に認められた校正試験所の規格です。
ISO9001に似ているが、この規格は、結果の公平性と品質を保証するために、検査室の管理面と技術面の両方において高いレベルの能力を要求している。

DANAK 認定文書

Danisense current transducer in a calibration setup with a busbar

認定は国際的に受け入れられる

アクレディテーションとは、公認の基準に対する第三者による独立した適合性評価である。
各国には独自の認定機関があるが、EAとILACの相互承認協定(MRA)により、一度認定を受ければ、その認定はどこでも通用する。
つまり、顧客は世界中どこにいても、認定された試験所の高い水準を信頼できるのである。

トレーサビリティは、結果をSI単位にリンクする

測定のトレーサビリティとは、測定器の測定値を既知の標準に関連付ける、切れ目のない比較の連鎖を指す。
一次標準は、SI単位系における定義に直接対応する単位を実現するために使用される。
このことから、二次標準器は校正され、国家標準器として国家計量標準機関(NMI)で使用することができる。
校正においてトレーサビリティを維持することにより、チェーンはユーザーの機器を定義された物理単位に直接リンクします。
つまり、不確かさが考慮されていれば、世界中で同じ単位を使って測定結果を比較することができる。

Danisense calibration equipment

DCキャリブレーション

Danisense Calibrationでは、DANAK認定のISO/IEC 17025によるDCCTの校正を行っています。
当社の測定能力はDANAKのウェブサイトをご覧ください:

https://registry.danak.dk/registry/613/CAL613?lang=en
.

次の表は、直流校正における電流レベル別の不確かさの例です:

Current output DCCTVoltage output DCCT
100 A6 ppm17 ppm
1000 A
6 ppm17 ppm
10000 A21 ppm26 ppm

校正結果の実際の不確かさは、被試験機器や測定条件によって異なることにご注意ください。

DC 校正に関するご質問は、calibration@danisense.comをご利用ください。

校正をご注文の際は、CRMAフォームにご記入ください。

Busbar setup in the Danisense calibration room

ACキャリブレーション

ダニセンス製品のAC校正は、外部のラボでパートナーを利用して実施しています。
Email: info@danisense.com
Danak calibration accreditation

DANAK 17025校正認定の全文をダウンロードするか、DANAKのホームページで公式文書または測定マトリックス(CMC)をご覧ください。

校正の問い合わせ

トレーサビリティは、結果をSI単位にリンクする

測定のトレーサビリティとは、測定器の測定値を既知の標準に関連付ける、切れ目のない比較の連鎖を指す。
一次標準は、SI単位系における定義に直接対応する単位を実現するために使用される。
このことから、二次標準器は校正され、国家標準器として国家計量標準機関(NMI)で使用することができる。
校正においてトレーサビリティを維持することにより、チェーンはユーザーの機器を定義された物理単位に直接リンクします。
つまり、不確かさが考慮されていれば、世界中で同じ単位を使って測定結果を比較することができる。

認定は国際的に受け入れられる

アクレディテーションとは、公認の基準に対する第三者による独立した適合性評価である。
各国が独自の認定機関を持っているのに対し、EAとILACは
相互承認協定 (MRA)とは、一度認定を受ければ、その認定はどこでも通用することを意味する。
つまり、顧客は世界中どこにいても、認定された試験所の高い水準を信頼できるのである。